「ダチョウ抗体点鼻薬スプレー コロナプロテクション」2本目購入

この梅雨時から愛用している、「コロナプロテクション」という点鼻薬。

2,3日前、南アフリカにて新型コロナウイルスの強力な変異株が確認されたとのことで、石橋を叩いて渡るつもりでストック分として購入しました。

納品されたコロナプロテクション

去年2020年中に研究をテレビで見て知りました。その後製品化されていたのと、薬品というより食品の感じで処方されるということで(自由診療・保険は利かない・公式サイトにて問診したのち購入可能)購入を決意。

「ワクチン接種出来るのはいつなのよ」という時期だったこともあり、健康に、またこんなコロナなんぞにお金をケチるのもどうだろうと思った次第でした。

テレビでご覧になった方も多いのではないでしょうか。開発者は、京都府立大学 動物衛生研究室教授・獣医学博士 塚本 康浩教授。…大学でダチョウを飼い、ダチョウに頭をつつかれながら研究に勤しんでおられます💦

ダチョウの卵は驚異的な免疫力を誇るのだそうで、そこから抗体を作り、ウィルスの一部にくっついてくれる「ダチョウ抗体」の大量作成に成功したのだそう。

 

人生には「上り坂・下り坂 そして

まさか

ってのがあるもんですね。昭和の結婚式の祝辞で言われてたセリフは本当だったよシミジミ…。

やっと「あと少し、年明けに来るであろう第6波が超えれば、より一層収まってくれるのでは…」と、ようやっと期待していたのです。それなのに…

しかも既に南アフリカのほか、ドイツ・イギリス・そして香港でも感染者を確認したとのこと2021年11月28日午前現在)。

↑卯月は昨日香港にも感染者が出たことをニュースで見ました。香港にまで来ているなら、既に日本上陸していてもおかしくない。

だから「在庫があるうちに、あと1本コロナプロテクションを持っておいた方が安心かも…」と購入。

外出先でもお手洗いで・またてぬぐいで隠してこっそりシュッできます

水際対策が成功した試しはないから、東京でどう蔓延して行くか分からないし。怖い世の中になってしまった。

もうこれで、全国の皆様には年末年始の帰省もして欲しくないのが正直な思い。実家の年老いた両親の方にまで、届かないで欲しいです。。。

始めて使う時はなかなか出ないから、数回シュッシュしてみて。

必要性を感じる方は、ぜひ公式サイトを熟読してみてくださいね。1本初めて購入してから約6か月、2回ほど品薄の連絡が来ました(まとめ買いする人もいるそうで…)。

一見高いけど、

  • 1日10回シュッシュして、2か月持つ量
  • 常温保存もしくは冷蔵保存、どっちでもOK
  • 鼻にシュッがツライと思うお子さんやご年配には、喘息の治療の時に使う「ネブライザー」を使う方法も◎(公式サイトにて案内あり)

…など、かなりメリットがあるので、コストパフォーマンスは良いのではないでしょうか。

みんなで分け合った、良いお買い物になりますように。

ぜひQ&Aも熟読してみてください、みんなが持つような疑問が解決します
ダチョウ抗体鼻腔スプレー「コロナプロテクション」公式サイト



最新情報をチェックしよう!

    お気に入り商品の最新記事8件

    >

    大人になった三姉妹長女が
    親御の事を考えるあれやこれ。

    error: Content is protected !!