干ししいたけ作るのが好きで、安売りなんてしていると即購入して切り始めてしまいます。
2日ほどすると、すっかりカラカラに。私はズボラでお出汁をとることなどしないものですから、シイタケから出る旨味に頼りきりです。
真冬の天日干しでも早く仕上がるため、他の野菜はオサボリしてもシイタケだけは死守します(笑)!
また干すことでビタミンDが豊富に。自分の老後のためにも。しっかりした骨を保っていたいものです。そのほか、
- カルシウム
- リン=穀物・豆類・動物性食品全般
- マンガン=緑黄色野菜・シジミやアサリ・レバー
- マグネシウム=海藻・大豆・雑穀・野菜類
これらも、骨の成分または骨の形成に関与する大切な栄養素。ビタミンDだけでなく、同様に満遍なく摂取しなければ。
そろそろ極早生みかんも出始めていますね。皮を干しておいて、利用したいと考えている卯月でした。
…あ、実家は私よりみかんを多く食べるから、皮を干して取っておいて貰おうかな(;^ω^)
この本は写真もオシャレだし、説明もサクッと読める所が良いです
リンク