いやしかし、もう年末って
1年がすごいスピードですね。
これも歳のせいかと思ってましたが、
3年前に講師やってた時の学生達も
めちゃくちゃ早いと言ってたので
どうやら歳関係なく世の中全体というか
人間の集合意識がそうなってるようですね。
ボクらが学生だった80〜90年代なんかは
1日が今より長くて色んな経験ができてた
ように思えます。
前回の続きですが、
この世界は何でも3週間続けると
習慣になってそれが潜在意識に落とし込まれて
現実化してしまう法則があるそうです。
(良し悪しあります)
タバコなんかも吸い続けてるうちに
吸いたくなくてもつい吸ってしまったり、
逆に3週間ぐらい我慢すれば
吸いたいと思わなくなります。
週1食ってたラーメンも我慢してるうちに
別に食わなくてもいっかってなってくる。
習慣さえコントロールできれば健康を取り戻せる
っつうわけです。いや、我慢こそストレスに
なって余計不健康だ!なんて説もありますが、
(ボクもそう思ってた時期があり好き放題
食ってたらまんまと病気になりました)
食に関しては今日、明日食うものがない
みたいな飢餓に苦しむ人々にとっては
ガチでストレスだと思いますが、
普通に日本に住んでて何かしら食える環境
にいるのならストレスには至らないと
個人的には思いますけどね〜。
今日本は世界でもトップクラスの
癌大国になってるぐらいですから、
好きなもん食えばいいって
もんじゃない状況だと思います。
食品添加物も農薬も
日本は世界一多いというね、、、
海外で禁止されてるのに日本だけ何故か
オッケーになってる添加物もあります。
儲かりさえすれば同胞が病気になろうが
知ったこっちゃねぇって感じでしょうか?
愛はないんでしょうか?
もしくは単に仕事のストレスで
病気になってるだけですかね?
習慣は食だけじゃありません。
普段道端ですれ違う人もだんだん同じメンツに
なってきたり、気付けばいつも似た生活
パターンの繰り返し。
個人的にはパターン化するのは3週間より
1ヶ月ぐらいかな〜と思いますけど
そこは人それぞれかもしれません。
実際、一撃必殺の強者もいます。
例えば、ミニスカを履いた60過ぎたぐらいの
強烈な顔したオバハンとすれ違ったりすると
あまりのインパクトにたったその一撃だけで
潜在意識に刷り込まれ、以降色んな場所で
すれ違うハメになることも。(経験済)
「またお前か!」
「俺の貴重なメモリを食いやがって!」
って気持ちになる。
逆にめちゃくちゃ可愛い子とすれ違っても
またその子とすれ違うことはないという。。。
「なぜなんだ!?」
「簡単に幸せにさせてたまるかって?」
「変な奴で上書きされてるんじゃないか?」
とかまぁいつもそんなことばかり
考えているわけですが、
これってサブリミナル効果みたいですよね。
ボクらの人生は、こういった様々な
習慣が重なって成り立っているわけですが、
とにかく視界に入ってくるもの全てと
そこに記憶に残りやすい音やニオイなど
加わるとなおさら刷り込まれます。
都会なんてサブリミナルだらけ、
家に帰ってもSNSでまた喰らう。
いたるところにトラップが仕掛けられて
います。これも良し悪しありますけど
自分が望まない世界にだけは染められたく
ないですね。とにかく興味のないことは
シャットアウトすることです。
他人の人生に振り回されるのは勘弁です。
まぁそんなこんなで
来年2025から20年間は大変革期に突入する
と言われていて、資本主義とは関係ない
新しいシステムを創ろうとしてる人達なんか
もいるみたいで、個々それぞれが望む領域で
生活できたらいいですね。
サブリミナル効果で思い出す映画といえばこれ。
風刺が効きまくっているB級SF映画の名作。
関係ありませんが
今みうらじゅんが熱いです。
それでは皆さん、良いお年を。